概要
マレーシアは、政治的安定、良好なインフラ、富裕層の増加、災害が少ないなどの要因から、ビジネスがしやすい環境が整っているとともに、近年、個人消費の拡大を背景に、マレーシアの経済はどんどん成長しています。そのため、多くの日本企業が、魅力的なマーケットであるマレーシアへの進出を企図しています。他方で、日本とは異なる法制度や実務慣行等、文化の違い、言語の壁などが存在することにより、日本企業にとってのマレーシアへの進出が、リスクを伴うことは否定できません。
そこで、本セミナーでは、多数の日本企業を支援してきたマレーシア法弁護士を中心に、マレーシア進出のための必須基礎知識を皆様にお伝えいたします。(なお、サイフルアジズは、マレーシア国の弁護士資格を有する弁護士であり、日本国の弁護士資格を有しておりません。)
<詳細プログラム(予定)>
■登壇者紹介
■マレーシアビジネスの環境
■マレーシア進出のメリット
■進出にあたっての法的ポイント
■進出事例
対象者
本セミナーは、以下の方を対象とさせて頂きます。
マレーシア進出を検討している企業様
マレーシア企業との取引を検討している企業様
既にマレーシア進出をしている企業様
※同業者さまにはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
定員
200名程度
※ご登録いただいた情報から確認ができない方、当事務所が適切ではないと判断した際には、事前連絡なくご参加をお断りする場合がございますのでご了承くださいませ。
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
当日のご案内メールが届かない方はお手数ですがinfo@gvalaw.jpまでご連絡ください。
※ご注意 Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※Zoomアプリの設定が必要になる場合がございますので、必ず事前にご確認いただけますよう、ご協力お願いいたします。
プログラム(予定)
11:50~ 受付開始
12:00~13:00 担当者紹介、解説
登壇者

吉岡 拓磨
弁護士法人GVA国際法律事務所/アソシエイト弁護士(大阪弁護士会所属)
2021年にGVA法律事務所に入所して以来、スタートアップを中心とする企業法務と紛争案件を幅広く担当。GVA法律事務所在籍時から企業案件を中心にグローバル法務にも注力。
新規ビジネス等についての適法性リサーチ、労働法務、ファイナンス支援、インバウンド支援など幅広く担当。
2023年にはGVA国際法律事務所に移籍。グローバル法務だけでなくグループ内のWeb3チームにも所属し、STO・NFT等のブロックチェーン関連ビジネスも支援。

サイフル アジズ(Saiful Aziz)
GVA法律事務所/マレーシア法弁護士 (Not admitted in Japan)
1998年 University of East Anglia(英国)法学部 卒業
1999年 マレーシア法曹資格 取得
2000年 マレーシア弁護士 登録(現時点では登録なし)
2001年 IT系企業(マレーシア)入社 (社内リーガルアドバイザー)
2003年 Multimedia University インキュベーターセンター(マレーシア)入社 (社内リーガルアドバイザー)
2007年 新潟大学大学院現代社会文化研究科修士課程 修了、修士(法学)
2011年 新潟大学大学院現代社会文化研究科博士課程 修了、博士(法学)
2012年 都内法律事務所 入所 (リーガルアシスタント)
2017年 GVA法律事務所 入所
2018年にGVA法律事務所に入所以来、主に英文契約書の作成やレビューを担当。マレーシア弁護士有資格者として、日本企業によるマレーシア進出および事業展開を支援。電子商取引(EC)に関する法律や契約法等の商法を専門分野とし、グローバルチームのメンバーとして、他のメンバーと共にスタートアップ企業の国内外への事業展開支援にも関与。
お申込み
以下のフォームよりお申し込みください。
※「確認」の後、必ず「送信」ボタンを忘れずに押してください!
(お申し込みいただきました方については、弊所プライバシーポリシーへ同意いただいたとみなさせていただきます。下記リンクにてご確認くださいませ。)
※お申込みにより弊所が取得したお客様の個人情報につきましては、当セミナーへのご視聴方法のご案内の他、弊所サービスのご案内等、弊所プライバシーポリシー記載の目的に従い利用させていただきます。 プライバシーポリシーの詳細はこちらでご確認下さい。
※フォームからの申込みが難しい方は、info@gvalaw.jp 宛に以下5項目を記載のうえお申込みくださいませ。
■お客様の会社名
■役職
■ご氏名
■メールアドレス
■電話番号
をご記載下さいませ。
※お申込み頂いたお客様に対して、弊所から本セミナーに関する事前事後のアンケート等のお願いのご連絡をさせて頂きますので、ぜひご協力下さい。
【お申込み締切】
2024年4月18日(木)10:00までとさせていただきます。
▼参加申込みフォーム
※「確認」ボタンを押した後、必ず「送信」ボタンを押してください。
(「送信」押していただいて申込みが完了となりますのでご注意ください。)