概要
社外からのサイバー攻撃や訴訟、社内で生じた会計不正や労働トラブルなど、インシデントが生じた際、管理部門としては様々な対応が求められます。そのなかでも、証拠保全としてデジタルフォレンジックは重要な選択肢ですが、インシデント「後」だけでなく、予防法務としてインシデント「前」にも活用いただけるものです。
とはいえ、デジタルフォレンジックは日本国内ではまだ活用に二の足をふまれがちで、その理由は、実務として何が生じるのか、費用感はどれくらいかかるものか、「知らない」ことに起因しているのではないかと思われます。
そこで今回のランチタイム法務セミナーでは、「デジタルフォレンジックの基本と活用について学ぶ」と題し、デジタルフォレンジックの実務経験が豊富なAOSデータ株式会社 リーガルデータ事業部 事業部長 森田 善明氏にご登壇いただき、デジタルフォレンジックの基本や最新情報について詳しくお話いただきます。
第二部では、企業法務支援においてデジタルフォレンジックの重要性を日々感じているGVA国際法律事務所 靍 拓剛(つる たくま)弁護士が登壇いたします。企業におけるデジタルフォレンジックの活用について、森田氏とのディスカッションを通じて理解を深めてまいります。
※本セミナーは、お申込みいただいた方へのみ、視聴用のURLをご案内させていただきます。
このような方におすすめ
予防法務の強化をお考えの法務ご担当者様
海外展開している企業の法務ご担当者様
を始め、ご興味ご関心ある方のご参加を広くお待ち申し上げます。
定員
100名程度
※ご登録いただいた情報から確認ができない方、当事務所が適切ではないと判断した際には、事前連絡なくご参加をお断りする場合がございますのでご了承くださいませ。
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
当日のご案内メールが届かない方はお手数ですがinfo@gvalaw.jpまでご連絡ください。
※ご注意 Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※Zoomアプリの設定が必要になる場合がございますので、必ず事前にご確認いただけますよう、ご協力お願いいたします。
プログラム(予定)
12:00~13:00 担当者紹介、解説
登壇者

森田 善明 氏
AOSデータ株式会社 リーガルデータ事業部 事業部長
大手重工業メーカーにてシステムエンジニアに携わった後、広くデジタル・フォレンジックやeディスカバリ支援業務、また各種ツールの販売に従事。
現在は主に大手法律事務所や民間企業の管理部門に対し、「コンピュータやスマートフォンから有用な情報を抽出し、法的手続のために証拠化する技術」であるデジタル・フォレンジックほか様々なリーガルテック・ソリューションを提案している。

靏 拓剛
GVA Professional Group/大阪弁護士会所属
2006年 京都大学法学部 卒業
2008年 京都大学法科大学院 修了
2008年 最高裁判所司法研修所 入所
2009年 福岡市内法律事務所 入所
2020年 GVA法律事務所 入所
2020年 GVA Law Office (Thailand) Co., Ltd. 参画
2021年 GVA国際法律事務所 入所(弁護士法人GVA法律事務所から移籍)
2009年に福岡市内の法律事務所に入所し、様々な業種の企業に対し、企業間取引への指導助言、法務監査、紛争処理等の法務サービスを提供。2020年より自身の活動をアジアへ拡大すべく、GVA Law Office (Thailand) Co., Ltd.に移籍(日本国内ではGVA法律事務所に弁護士として所属)。現在は、GVAグループの一員として、タイにおける紛争対応を中心に、事業展開を法務面から支える。
お申込み
▼以下よりお申し込みください。
https://ai-con-pro.com/seminar/20221208-digital-forensics/
※GVA TECHのサイトにとびますので、そちらよりお申し込みをお願いいたします!
(お申し込みいただきました方については、弊所等のプライバシーポリシーへ同意いただいたとみなさせていただきます。下記リンクにてご確認くださいませ。)
※フォームからの申込みが難しい方は、info@gvalaw.jp 宛に以下5項目を記載のうえお申込みくださいませ。
■お客様の会社名
■役職
■ご氏名
■メールアドレス
■電話番号
をご記載下さいませ。
※お申込みにより弊所が取得したお客様の個人情報につきましては、以下のとおり共同利用者との間で共同利用することがあります。
1.共同利用者の範囲
AOSデータ株式会社、GVA TECH株式会社
2.共同利用される個人データの項目
お客様の氏名、所属されている会社名、役職、メールアドレス、電話番号、その他お客様から提示された情報
3.共同利用者の利用目的
弊所における個人情報の利用目的及びAOSデータ株式会社・GVA TECH株式会社が提供するサービス関するご連絡。
※利用目的の詳細につきましては、弁護士法人GVA法律事務所ならびにAOSデータ株式会社ならびにGVA TECH株式会社のプライバシーポリシーを御覧ください。
4.個人データの管理について責任を有する者
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西一丁目7番7号EBSビル3階
弁護士法人GVA法律事務所