知的財産
関連記事

執筆:リーガルアシスタント 神谷枝梨奈 (メタバース / エンターテインメントチーム)1.はじめに2.インフルエンサーとは3. インフルエンサーのSNSの使い分け(1)Insta…

執筆:弁護士 林越 栄莉 (メタバース / エンターテインメントチーム)1. はじめに2. 原盤権とは何か?3.「レコード製作者」とは?4.原盤権を構成する権利について(1) …

執筆:弁護士 髙林 寧人 (フィンテックチーム)自社やサービスを守るためには、適切に商標登録をすることが重要です。本記事では、商標の登録要件や効果について、弁護士がわかりやすく解説します。以下、商標法…

執筆:弁護士 中牟田 智博(メタバース / エンターテインメントチーム)1. はじめに2. そもそも、著作物か?(1)著作物の定義(2)思想又は感情の表現であること(3)創作性があること(4)文芸、学…

執筆:弁護士 阿久津 透( AI・データ(個人情報等)チーム )2024年に施行される法律のうち、企業法務に影響が大きいものをピックアップしてその概要をご紹介します。各トピックの詳細をご覧に…

執筆:弁護士 箕輪 洵(メタバース / エンターテインメントチーム)1. はじめに 2023年7月18日、総務省の研究会「Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会」は、メタバース等の利活…

第4回 メタバースに参入する事業者が採るべき対策執筆:弁護士 山本 大介(メタバース / エンターテインメント チーム) 今回は、前回までに取り上げた法的課題を踏まえて、メタバースに参入する事業者がど…

第3回 法的課題の検討(後編)執筆:弁護士 山本 大介(メタバース / エンターテインメント チーム)前回に引き続き、メタバースに関する法的課題を検討していきます(第1回からお読みでない方はぜひ第1回…

第2回 法的課題の検討(前編)執筆:弁護士 山本 大介(メタバース / エンターテインメントチーム) 第1回では、「メタバース」の意味を検討しました。 前回ご紹介したとおり、メタバースは極めて自由であ…

執筆:弁護士 中田 佳祐(メタバース / エンターテインメントチーム) 知的財産権の中でも、特許権は発明に関する権利として非常に重要な権利となります。そして、発明には多大な費用・設備が必要であることが…

■第1回 メタバースとは執筆:弁護士 山本 大介(メタバース / エンターテインメントチーム) メタバースは、新たなエンターテインメントを構成する世界として、また、新たなビジネスチャンスとして世界中か…

執筆:弁護士 箕輪 洵(メタバース / エンターテインメントチーム)ある発明について特許権を取得した場合、特許権者の立場からは、第三者による特許権侵害に対して、特許権に基づき差止請求や損害賠償請求を行…

執筆: メタバース / エンターテインメントチーム はじめに 著作権法とは ゲーム配信 VTuberのキャラクターCGと著作権 VTuber…

執筆:弁護士 山田達郎(メタバース / エンターテインメントチーム) 令和3年5月14日、「特許法等(※)の一部を改正する法律案」が成立し、同月21日に公布されています(以下、今…

執筆者:弁護士 山本大介(メタバース / エンターテインメントチーム) 1.今eスポーツが熱い! 去る4月1日、東京eスポーツゲート株式会社が株式会社TOKYO TOWERとコラボレーション…