AI・データ(個人情報等)

取扱分野・業務
データビジネス
- プライバシーポリシー・個人情報保護方針の作成・修正
- 海外法令(GDPR、CCPA等)リサーチ、法令対応
- ユーザーからの同意取得フロー作成
- 個人データの第三者提供・共同利用スキームの整理
- データの加工(匿名加工・仮名加工)に関する社内体制整理
- 新規事業におけるプライバシー侵害リスクの評価
AIビジネス
- AIが自ら判断した結果に対する法的な責任の所在への対応
- AIが自動的に生成した著作物等の知的財産権の処理
- 学習済みモデル及び学習用データに関連する知的財産権の処理
- AIと企業倫理
特徴
日本では個人情報保護法が改正され、データ利活用に関する施策や事業者の守るべき責務の在り方等様々な点に変化が生じます。
また、ビジネスの場が海外に広がったことで、EU圏のGDPRやカリフォルニア州のCCPA(CPRA)をはじめとする諸外国の個人情報保護法制の遵守も意識しなければならなくなりました。
目まぐるしく変わるデータの利活用をめぐる規制や技術に対応できるようにするため、データビジネスサポートパックをリリースし、事業者のデータ利活用をサポートしています。
【サービス内容】
1. 簡易チェック
1時間の無料相談と、1サービス分の簡易なリスクチェックを行います。
2. PDDD
NDAや契約書、プライバシーポリシーを包括的にチェックし、 データや個人情報の取り扱いに関するリスクを洗い出し、カウンセリングレポートを提出します。
3. コンサルティング
収集済みのデータ・情報の利用方法の検討、安全かつビジネス利用に耐えうるデータ収集スキームの検討など、企業の事業内容や規模に沿ったコンサルティングを行います。
海外法令リサーチ・対応
GDPRやCCPA(CPRA)だけでなく、様々な国や地域でデータの取り扱いに関する法律が制定、改正されています。 国際化するデータの移転に必要なリサーチや対応を行います。
情報セキュリティ体制構築
社内の情報セキュリティ規定の制定や改訂、実施状況の監査等、セキュリティ体制の構築のサポートを行います。
社員教育
経営陣や管理職クラス向け、新入社員向けなど、対象にあわせた社員研修を実施します。
実績
案件対応
- 法改正に合わせてた個人情報保護方針・プライバシーポリシーの作成・修正
- 事業者が有するデータ利活用のための匿名加工化に関するリサーチ
- 情報セキュリティ体制構築のための研修
- AIを用いたビジネスのための開発契約書のドラフト・レビュー
- AIを用いたサービスの利用規約のドラフト・レビュー
コメント・記事掲載
- 多賀谷・松本「情報ネットワークの法律実務」(第一法規)
「『AI・データの利用に関する契約ガイドライン』(経済産業省)活用のポイントと課題」 - 朝日新聞デジタル(有料版)
「スポーツ界に広がる『非公開』身長・体重なぜ消える?」 - 日経産業新聞(紙面&電子)
「サバイバル経営指南」 - MarkeZine第70号
「『改正個人情報保護法』施行でデジタルマーケティングはどう変わる? マーケターが押さえておくべき要点」
セミナー開催
<最新のセミナー>














































































<個人情報保護法関係>
- 改正個人情報保護法解説~施行日までに知っておきたい3つの変更点~
- 改正個人情報保護法の総復習~2020年の振り返りと2021年の準備に向けて
- デジタルマーケティングと改正個人情報保護法
- 個人情報保護法の基本を学ぶ
- 改正個人情報保護法のポイントをおさえる
- 改正個人情報保護法、情報漏えい対応
- 改正個人情報保護法と第三者開示(国外を含む)
- 弁護士が解説!マーケターが押さえておくべき「改正個人情報保護法」の要点とは
- いまから間に合う?!ITスタートアップ・ベンチャーのIPOに向けたデータ戦略と個人情報保護
- 事例から学ぶ「利用目的」の書き方
- 事例から学ぶ「委託」と「第三者提供」の区別
- コピペはNG?プライバシーポリシーのコピペで起きうる問題点
- 新型コロナウイルス等の感染症対策と個人情報・プライバシーの保護
<情報セキュリティ関係>
- 明日は我が身?サイバーセキュリティインシデントの対応策
<マーケティング関係>
- <マーケティング担当者必見>デジタル広告規制の最前線~Cookie規制、アフィリエイト規制、デジタル広告規制、パーソナルデータ取扱いの今後の動向~
- マーケティングで差をつけるオンラインビジネスの法務対策~特商法、景表法、個人情報保護法、特電法、利用規約等の必須知識をおさえながら創意工夫で攻めのECを
- EC・メディア・サイト運営者必見!これまで通りで大丈夫?<実例解説>プライバシーポリシー改正方針と修正のポイント
<AI関係>
- ポイント解説 AIソフトウェア開発契約、利用契約
- 経済産業省「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」の解説
- AI、ビッグデータ・IoTビジネスの契約実務
- AI、データビジネスに関する契約実務 ~経済産業省「AI・データ契約ガイドライン」のポイントを徹底解説~
関連記事












































チームメンバー
お問い合わせ
AI・データチームへのご相談はこちらのフォームからお願いいたします。