受付終了

【外部セミナー9/20開催】Googleクチコミ対策ガイド2024年版 悪質なレビュー・誹謗中傷への対処法と集客への活用法をプロが徹底解説

開催日
2024年09月20日(金)11:00 〜 12:00
主催
共催:株式会社カンリー/株式会社カケコム ( https://www.kakekomu.com/ )
開催場所
オンライン(Zoom)
参加費
無料

当事務所より、林越 栄莉 弁護士が登壇いたします。

▼お申し込みはこちらから
Googleクチコミ対策ガイド2024年版 悪質なレビュー・誹謗中傷への対処法と集客への活用法をプロが徹底解説

(株式会社カンリー(Canly)の申し込みページにとびますので、そちらよりお申込みをお願いいたします。)

概要

近年、Googleのクチコミがビジネスに与える影響はますます大きくなっており、業績に直結することも少なくありません。

しかし、その一方で、誹謗中傷や悪質なクチコミに悩まされる企業も増え続けています。「こんなクチコミどう対応すればいいの?」「名誉毀損や誹謗中傷が業務に悪影響を与えている!」といった声を多く聞くようになりました。

そこで本セミナーでは、具体的な事例や最新の裁判例を通じて、どのようにしてクチコミに対処し、法的リスクを回避するのかを学びます。
さまざまな業種における実例も紹介しながら、適切な対応フローや弁護士に相談する際の注意点、プロセスについても詳しくご紹介いたします。

Googleのクチコミがもたらすリスクを最小限に抑え、集客やビジネス向上につなげるための具体的なノウハウを、このセミナーでしっかりと学んでいきましょう。

(主催セミナーページより引用)

こんな方へオススメ

  • 悪質なクチコミへの対処方法が知りたい方

  • クチコミを活用した集客について知りたい方

共催

株式会社カンリー/株式会社カケコム

弁護士予約サービス「カケコム」について
弁護士予約サービス「カケコム」は、生活者が本当に困っている時に弁護士に今すぐネット予約ができて、気軽に、明朗会計で相談できるサービスです。
今後もより相談者がより効率よく法律相談ができるサービスを目指してまいります。

サービスサイトURL : https://www.kakekomu.com/

登壇者

神田 大成
株式会社カンリー マーケティング部 部長

早稲田大学理工学術院経営デザイン専攻卒業。 2017年電通入社。
「顧客獲得」を目的に、”どの媒体で、どういう情報をお客様に届けるべきか”を顧客心理、導線を徹底的に描いた上で様々な企業に支援を実施。
大企業からベンチャー企業まで、事業戦略、ブランディング、プロモーションプランニングなど幅広い業態のマーケティング戦略の設計を実施。
2021年カンリー入社。マーケティングチームの統括を担う。得意領域は”顧客起点”でのマーケティング戦略設計。

林越 栄莉
弁護士法人GVA法律事務所/第二東京弁護士会所属
2011年 中国寧波大学 留学(来華奨学生)
2014年 大阪市立大学法学部 卒業
2017年 東京大学法科大学院 修了
2021年 最高裁判所司法研修所 入所
2022年 GVA法律事務所 入所

大阪市立大学法学部卒業、東京大学法科大学院修了。
2022年GVA法律事務所に入所。
主な取り扱い分野:スタートアップ企業法務を中心に、企業における紛争対応まで幅広く担当。所内にて「メタバース・エンターテインメントチーム」に所属。メタバースをはじめとする先端的領域における法務支援や発信者情報開示請求等のインターネットにおける紛争対応業務に注力。自身のSNS活用(Twitterフォロワー数5000人突破)の経験を生かしつつ、当事者の視点から実情に沿った法務課題解決を提案する。

詳細・お申込み

▼以下よりお申し込みください

Googleクチコミ対策ガイド2024年版 悪質なレビュー・誹謗中傷への対処法と集客への活用法をプロが徹底解説

(株式会社カンリー(Canly)の申し込みページにとびますので、そちらよりお申込みをお願いいたします。)

顧問契約やその他各種法律相談については、こちらからお気軽にお問合せください。

※営業を目的としたお問い合わせはご遠慮願います。

GVA法律事務所の最新情報をメールで受け取る(無料)