【GVA主催 オンラインセミナー 1/26開催】コロナ時代を乗り切る「守りの経営法務」~2度目の緊急事態宣言を踏まえて~
- 開催日
- 2021年01月26日 13:00~(受付開始12:45~)
- 主催
- 主催:弁護士法人GVA法律事務所
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
GVA法律事務所では、2021年1月8日からの2度目の緊急事態宣言を踏まえて、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けている企業様や、今後の対応について社内で検討されている企業様に向け、改めて「コロナ時代を乗り切る『守りの経営法務』」をテーマとしたオンラインセミナーを開催いたします。 今回の緊急事態宣言は、まずは東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県を対象地域として発令されますが、大阪をはじめとした他の都道府県についても発令が見込まれる状況であり、全国の企業の経済活動への影響は避けられません。 それによって、業績予測は保守的に組む、バーンレートの調整のためにとにかくコストを下げることが要求される、バリュエーションも再構築されダウンラウンドも見込まれる、という課題がでてきます。また、今回の緊急事態宣言では、出勤7割減を目指すという点もポイントになってきていますので、改めてテレワーク体制の整備が求められる状況になってきています。 今回のセミナーでは、これらの課題にどのように向き合い、対応していくかということを解説します。 なお、本セミナーは、ダウンロードコンテンツとして弊所が無料公開している、本セミナータイトルと同一名の資料をもとに行います。皆様、事前のダウンロードをお願いいたします。
※本セミナーは、お申込みいただいた方へのみ、視聴用のURLをご案内させていただきます。
※Zoomアプリの設定が必要になる場合がございますので、必ず事前にご確認いただけますよう、ご協力お願いいたします。
※ご登録いただいた情報から所属先の確認できない方(メールアドレスがフリーアドレスや携帯アドレスの方等)、当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。
※法律事務所の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
詳細プログラム(予定)
- 登壇者紹介
- 事業計画の変更ー固定費削減の戦略ー・固定費・継続的な契約の見直しの必要性・オフィスの解約・賃料減額、テレワーク・人件費の見直し(役員報酬、給与、内定取消、整理解雇)・業務委託契約やシステム等のサービス提供契約の見直し
- 資本政策の変更ーダウンラウンドを想定した思考実験ー・ダウンラウンドとは・取得請求権条項、希釈化防止条項とは・計算例
- 質疑応答
日時・申込方法
【日時】
1月26日(火)13時00分~
【お申込み方法】
▼以下クリックボタンよりお申込み (お申し込みいただきました方については、弊所プライバシーポリシーへ同意いただいたとみなさせていただきます。下記リンクにてご確認くださいませ。)
お申込はこちらをクリック
※上記ボタンからの申込みが難しい方は、info@gvalaw.jp宛に以下5項目を記載のうえお申込みくださいませ。
■お客様の会社名
■役職
■ご氏名
■メールアドレス
■電話番号
をご記載下さいませ。
※お申込みにより弊所が取得したお客様の個人情報につきましては、当セミナーへのご視聴方法のご案内の他、弊所サービスのご案内等、弊所プライバシーポリシー記載の目的に従い利用させていただきます。 プライバシーポリシーの詳細はこちらでご確認下さい。
【お申込み締切】
1月25日(月)までとさせていただきます。
※お申込み頂いたお客様に対して、弊所から本セミナーに関する事後のアンケート等のお願いのご連絡をさせて頂きますので、ぜひご協力下さい。
参加費
無料
参加条件
特にございません
対象者
本イベントは、以下の方を対象とさせて頂きます。
- 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けている企業様
- テレワークの見直しを検討されている企業様
- 採用や人事労務に関する方針に悩まれている企業様
- 今後の資金調達への懸念事項がる企業様
定員
100名
会場
オンライン(Zoom)
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 当日のご案内メールが届かない方はお手数ですがinfo@gvalaw.jpまでご連絡ください。
※ご注意 Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
主催
弁護士法人GVA法律事務所
プログラム(予定)
12:45~ |
受付開始 |
13:00~14:00 |
担当者紹介、解説、質疑応答 |
登壇者
阿久津 透 弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属 2009年 慶應義塾大学法学部法律学科 修了
2012年 中央大学法科大学院 修了
2012年 最高裁判所司法研修所 入所
2013年 今村記念法律事務所 入所
2019年 GVA法律事務所 入所
2013年弁護士登録、2019年GVA法律事務所入所。
AI・データ、LegalTech、人事労務、企業間紛争等を担当。