【GVA主催 オンラインセミナー7/31開催】資金決済サービスに関する規制の基礎~2020年6月5日改正も踏まえて~
- 開催日
- 2020年07月31日 13:00~(受付開始12:30~)
- 主催
- 主催:弁護士法人GVA法律事務所
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
GVA法律事務所では、資金決済法をテーマとしたオンラインセミナーを開催いたします。 近年Fintechの発展より、決済に関するサービスの多様化が進んでいます。決済に関する基本的なサービスとしては、資金移動業、前払式支払手段、収納代行といったものがあります。 本年6月5日に成立した改正資金決済法では資金移動業を3つの類型に分け、また、議論のあった収納代行については、違法なものとそうでないものと一定の線引きがされました。このように資金決済法は近年動きが活発であり、既に資金決済に関するサービスの事業を行っている事業者様も、これからサービスを検討している方も内容をフォローしていく必要があります。 今回のオンラインセミナーでは、資金移動業、前払式支払手段、収納代行に関する基本的な事項について説明を行い、2020年6月の改正内容についても触れたいと思います。
※本セミナーは「Home to Homeセミナー(H2H)」です。 ご応募いただいた方へのみ、視聴用のURLをご案内いたしますので、皆さまもぜひご自宅よりご視聴ください。
※Zoomアプリの設定が必要になる場合がございますので、必ず事前にご確認いただけますよう、ご協力お願いいたします。
詳細プログラム(予定)
- 登壇者紹介
- 資金移動業
- 前払式支払手段
- 収納代行
- 質疑応答
日時・申込方法
【日時】
7月31日(金)13時00分~
【お申込み方法】
■info@gvalaw.jp宛にメールにてお申し込み
・お客様の会社名
・役職
・ご氏名
・メールアドレス
をご記載下さいませ。
※ご案内は前日までにお送りさせていただきます。
【お申込み締切】
7月30日(木)20時まで とさせていただきます。
※お申込みにより弊所が取得したお客様の個人情報につきましては、当セミナーへのご視聴方法のご案内の他、弊所サービスのご案内等、弊所プライバシーポリシー記載の目的に従い利用させていただきます。 プライバシーポリシーの詳細はこちらでご確認下さい。
参加費
無料
対象者
本イベントは、以下の方を対象とさせて頂きます。
- 資金決済サービスを行っている企業様
- これから資金決済サービスの事業を行うことを検討している方
参加条件
カメラオンでご参加ください。できるだけ、オフラインに近い形のセミナー実現のため、参加者方々の表情がみえる状態で実施させていただければと考えております。 なお、昼食時ですので、飲食しながらのご参加も歓迎致します。
定員
30名程度
※ご登録いただいた情報から確認ができない方、当事務所が適切ではないと判断した際には、 事前連絡なくご参加をお断りする場合がございますのでご了承くださいませ。
会場
オンライン(Zoom)
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 当日のご案内メールが届かない方はお手数ですがinfo@gvalaw.jpまでご連絡ください。
※ご注意 Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
主催
弁護士法人GVA法律事務所
プログラム(予定)
12:30~ |
受付開始 |
13:00~14:00 |
担当者紹介、解説 |
14:00~14:15 |
質疑応答 |
登壇者
境 孝也 弁護士法人GVA法律事務所/第二東京弁護士会所属 2010年 早稲田大学政治経済学部 卒業 原田 雅史 弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会 2011年 同志社大学 卒業
2013年 上智大学法科大学院 修了
2013年 最高裁判所司法研修所 入所
2015年 東京都内法律事務所 入所
2016年 東証一部上場事業子会社(法務部門、人事部門)入社
2018年 弁護士法人GVA法律事務所入所。
FinTech、労務、その他企業法務を幅広く担当。
2013年 慶應義塾大学大学院 法務研究科 修了
2013年 ハーグアカデミー・サマープログラム(国際私法) 修了
2014年 最高裁判所司法研修所 入所
2016年 トピー工業株式会社 入社
2019年 GVA法律事務所 入所
2016年弁護士登録、2019年GVA法律事務所入所。
企業法務、海外案件、マレーシアサービスを担当。