
早崎 智久
Tomohisa Hayasaki
弁護士法人GVA法律事務所(東京)
弁護士
パートナー
スタートアップの創業時からIPO以降までの全般のサポート、大手企業の新規事業のアドバイスまでの幅広い分野で、これまでに多数の対応経験。 特に、GVA法律事務所において、医療・美容・ヘルスケアチームのリーダーとして、レギュレーションを踏まえた新規ビジネスのデザイン、景表法・薬機法・健康増進法などの各種広告規制への対応、医療情報に関する体制の整備などが専門。
登録・所属
第二東京弁護士会
経歴
2004年 大正大学仏教学科 卒業
2008年 専修大学法科大学院 修了
2011年 最高裁判所司法研修所 入所
2013年 福島県内大手法律事務所 入所
2018年 GVA法律事務所 入所
2020年 GVA法律事務所 シニアアソシエイト
2023年 GVA法律事務所 パートナー就任
2023年 一般社団法人価値と事実研究会 理事就任
2023年 MEDISO(厚生労働省「医療系ベンチャー・トータルサポート事業」) サポーター就任
著作等(監修記事)
・2023年 技術評論社 『医薬品・美容・健康商品の正しい広告・EC販売表示』(編集・執筆)
・2023年 技術評論社 『Web3ビジネスの法務』(コラム執筆)
・「相続した預金の引き出しはいくらまで?手続き方法や注意点を解説」(監修)
メディア
note
https://note.com/julien_law
執筆記事

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)(※2024年10月25日に公開。2025年4月4日に記事内容をアップデートいたしました。)2024年10月25日 公開2025年…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム) 私たちは、昨年『Q&Aでわかる 医薬品・美容・健康商品の「正しい」広告・EC販売表示』という書籍を出版しました。何度かA…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)1 こんな広告していませんか?2 病院・クリニックの広告ルールの概要⑴ 広告ルールのきほん⑵ 医療広告ルールの全体イメージ⑶ 「限…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)(※2023年8月1日に公開。2023年10月17日、2024年3月7日、2024年5月31日に記事内容をアップデートいたしました…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)1 はじめに2 動物病院の広告ルールの概要3 「広告」になる場合⑴ 「広告」の3要件⑵ 「広告」にならないケース⑶ まとめ4 広告…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)(※2023年4月14日に公開。2023年10月5日・2024年6月10日に記事内容をアップデートいたしました。)1.ス…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)(※2022年3月9日に公開。2023年8月15日に記事内容をアップデートいたしました。)1 はじめに2 薬機法とは?⑴ 薬機法の…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)こちらでは、本年令和5年(2023年)の重要な法改正のうち、事業に一定の影響のある消費者法に関する内容を解説します。1 …

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)連載:薬機法とは ~薬機法の基本~※過去のものはこちらです『第1回 薬機法の全体像』はこちらから『第2回 「医薬品等」とは』はこち…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)連載:薬機法とは ~薬機法の基本~『第1回 薬機法の全体像』はこちらから『第2回 「医薬品等」とは』はこちらから『第3回 医薬品の…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)連載:薬機法とは ~薬機法の基本~『第1回 薬機法の全体像』はこちらから『第2回 「医薬品等」とは』はこちらから『第3回 医薬品の…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)(※2022年8月31日に公開。2024年6月12日に記事内容をアップデートいたしました。)2022年8月31日 公開2024年6…

執筆:弁護士 早崎 智久、弁護士 藤村 亜弥(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)1.はじめに 本連載では、メディカル・美容・ヘルスケア分野の商品・サービスを取扱うにあたってどのような広告が違…

執筆:弁護士 早崎 智久、弁護士 藤村 亜弥(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)『連載:違反事例から学ぶ「メディカル・美容・ヘルスケアの広告規制」第1回 ステルスマーケティング』はこちらから…

執筆:弁護士 早崎 智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)1.はじめに2.医薬品の販売ルールを理解する2つの前提3.医薬品の販売 ⑴ 全体像⑵ 医薬品販売業①:店舗販売業⑶ 医薬品販売業②…

執筆:弁護士 早崎智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)連載:薬機法とは ~薬機法の基本~『第1回 薬機法の全体像』はこちらから『第2回 「医薬品等」とは』はこちらから『第3回 医薬品の販…

執筆:弁護士 早崎 智久、弁護士 藤村 亜弥(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)『連載:違反事例から学ぶ「メディカル・美容・ヘルスケアの広告規制」第1回 ステルスマーケティング』はこちらから…

執筆:弁護士 早崎 智久 (メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)連載:薬機法とは ~薬機法の基本~『第1回 薬機法の全体像』はこちらから『第2回 「医薬品等」とは』はこちらから『第…

執筆:弁護士 早崎 智久、弁護士 藤村 亜弥(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)『連載:違反事例から学ぶ「メディカル・美容・ヘルスケアの広告規制」第1回 ステルスマーケティング』はこちらから…

執筆:弁護士 早崎 智久、弁護士 山本 大介(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)(※2023年5月30日に記事内容をアップデートいたしました。)1.はじめに 商品としては医薬品・医療機器・医…

執筆:弁護士 早崎智久、弁護士 吉岡拓磨 (メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム) 1.はじめに 日本の医療の課題として、各地域の実情に応じた医療をいかに提供していくかという…

執筆:弁護士 早崎智久、弁護士 吉岡拓磨(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム) 弊社では、患者さんの患部の写真やレントゲン、エコー(超音波)、MRI(Magnetic Resonan…

執筆:弁護士 鈴木景、弁護士 早崎智久(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム) 企業内に蓄積されている従業員の健康に関するデータ(健康診断に関するデータや、部署単位で実施したストレスチ…

執筆:弁護士 早崎 智久、弁護士 藤村 亜弥 (メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)1.はじめに 令和元年12月4日に「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等…

『ヘルステックビジネスと医療情報システムにかかわる情報管理ガイドライン<前編>』執筆:弁護士 早崎智久、弁護士 五反田美彩(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)前回に引き続…

執筆:弁護士 早崎智久、弁護士 五反田美彩(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム) 1 「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン」…

執筆:弁護士 早崎 智久、弁護士 五反田 美彩、弁護士 宮田 智昭(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)1.はじめに ヘルステック分野は、AI、IoT等のテクノロジー技術の普及に伴い、市場の拡…

執筆:弁護士 早崎 智久 弁護士 五反田 美彩(メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム) 本日、令和元年11月27日の国会において、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律…

執筆:弁護士 早崎 智久 『SNSに関するトラブル対応(1)』へ 1.はじめに SNSが関わるトラブルとして、前回は、従業員(アルバイトを含みます)や役員のSNSへの投稿を発端に、…

執筆:弁護士 早崎 智久 1.はじめに SNSが関わるトラブルといえば、以前はいわゆるLINEいじめやSNSを通じた出会い系被害などが問題となっていました。ところが最近では、従業員(アルバイ…
セミナー情報












