
大橋 乃梨子
Noriko Ohashi
弁護士法人GVA法律事務所(東京)
弁護士
シニアアソシエイト
都内法律事務所にて弁護士業務を経験したのち、2017年にGVA法律事務所に入所。 2018年からGVA TECH株式会社の社内法務を兼務(現在は兼務終了)。スタートアップの法務課題を社内から見つめた経験を活かし、クライアントのフェーズにあった法務サービスの提供を意識しながら、ベンチャー法務、AI、ファイナンス、知的財産、紛争等、企業の法務課題に幅広く対応する。
登録・所属
東京弁護士会
経歴
2011年 中央大学法学部法律学科 卒業
2013年 神戸大学法科大学院 修了
2015年 最高裁判所司法研修所 入所
2016年 第一中央法律事務所 入所
2017年 GVA法律事務所 入所
2023年 GVA法律事務所 シニアアソシエイト
執筆記事

【弁護士解説】M&A取引と役員の善管注意義務違反
執筆:弁護士 大橋 乃梨子(M&Aチーム)1.はじめに2.善管注意義務と経営判断原則3.判例からの検討(1)経営判断原則について(2)株式の適正価格と株式の買取価格に差があった事例(最判平成22年7月…

【弁護士解説】事業譲渡における法務デューデリジェンスの着目ポイント~取引契約の内容を中心に~
執筆:弁護士 大橋 乃梨子(M&Aチーム)1.はじめに2.契約上の地位の承継に関連する問題点3.事業譲渡を例に着目すべきポイント~株式譲渡のケースとの比較~(1)株式譲渡の場合(2)事業譲渡の場合4.…

【弁護士解説】パブリックアフェアーズにおける法務サポート
執筆:弁護士 大橋 乃梨子(M&Aチーム) 最近よく耳にする「パブリックアフェアーズ」という言葉。「パブリックアフェアーズとは何だろう?」「GVA法律事務所では、どのような法務サポートが可能なの?」と…

【弁護士解説】老人ホーム事業者が取るべき対策
執筆:弁護士 大橋 乃梨子 (メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム)1.はじめに2.利用者との契約のポイント3.利用者の情報の取扱いに関するポイント4.最後に1.はじめに 現在、65歳以上人口…
セミナー情報

【外部セミナー2/6開催】M&A契約交渉とリスク管理の最前線〜スタートアップ企業の買収における特有の論点や法務DDのポイントをふまえて〜

【GVA主催 オンラインセミナー11/29開催】事業譲渡における法務DDの着目ポイント ~取引契約の規定内容を中心に~

【GVA主催 オンラインセミナー11/20開催(※リピート開催)】事業譲渡と株式譲渡における法務DDの概要と着目ポイント<基礎編>

【GVA主催 オンラインセミナー9/30開催】M&A取引と役員の善管注意義務違反<基礎編>

【GVA主催 オンラインセミナー5/31開催】事業譲渡における法務DDの着目ポイント ~取引契約の規定内容を中心に~

【GVA主催 オンラインセミナー5/24開催】令和6年4月施行の労働関連法の改正について

【GVA主催 オンラインセミナー4/9開催】事業譲渡と株式譲渡における法務DDの概要と着目ポイント<基礎編>

【GVA主催 オンラインセミナー11/29開催】個人情報、匿名加工情報、仮名加工情報、個人関連情報の違いと利用について