受付終了

【外部セミナー12/3開催】夢を叶えるための「ビジネスの始め方」弁護士が教えます~弁護士と公庫に気軽に話せる座談会付き~

Date
2024年12月3日(木)15:00~16:30(開場時間14:30)※現地参加者は17:10まで
Organizer
共催:日本政策金融公庫・東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会
Venue
Startup Hub Tokyo 丸の内(〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル低層棟1F)または Zoomウェビナー
Participation fee
無料

当事務所より、五反田 美彩 弁護士が登壇いたします。

▼以下よりお申し込みください 
※ハイブリッド開催(対面とオンライン)

https://eplb.f.msgs.jp/n/form/eplb/mp4Lez-sbsN6b9VAbWhc4

(日本政策金融公庫のセミナーページにとびますので、そちらよりお申込みをお願いいたします。)

概要

将来、創業したいと考えている方必見!

ビジネスの頼れるパートナーである弁護士がみなさんの創業に関する不安を解消します!ビジネスプランが固まっていなくても構いません。

創業に少しでも関心のある方なら大歓迎!是非、皆様の参加をお待ちしております。

プログラム(予定)

■第1部(45分)15:05~15:50

『夢を叶えるために知っておきたい法律のポイント』

<主なトピック>

  • まずは「ビジネスの適法性」!

  • あなたのビジネスを守るのは「契約」!

  • 「 知財」を正しく理解して、トラブルを回避しよう!

  • 仲間との「共同創業」知っておくべき決め事

<講師>

五反田 美彩 弁護士
弁護士法人GVA法律事務所 /第一東京弁護士会所属
2011年 日本大学法学部法律学科 卒業
2013年 立教大学大学院法務研究科 修了
2014年 最高裁判所司法研修所 入所
2015年 HOYAサービス株式会社にて企業内弁護士として勤務
2017年 凸版印刷株式会社にて企業内弁護士として勤務
2018年 GVA法律事務所 入所
2023年 GVA法律事務所 シニアアソシエイト

上場企業(IT/印刷/スタートアップ投資)で企業内弁護士として経験したのち、GVA法律事務所に入所。現在は主にヘルスケア分野に注力し、ヘルスケア領域の医療機器・薬機法・情報利活用に関するアドバイス等のサポートをしている。その他、ファイナンス、社内法務体制整備、IT法務、上場企業法務なども対応。

■第2部(30分)16:00~16:30

『想いを継いで夢を実現!創業の新しいカタチ「継ぐスタ」』

<主なトピック>

  • 「継ぐスタ」とは

  • 公庫の事業承継マッチング支援について

<講師>

永沼 智佳
日本政策金融公庫 国民生活事業本部 事業承継支援室 室長

1996年に国民金融公庫(現:日本政策金融公庫)入庫。
東京、大阪、仙台、横浜などの本支店勤務を経て、2024年4月から現職。創業・スタートアップ支援の専門部署に通算10年間在籍し、全国15ヵ所に設置している創業支援センターの立ち上げや創業・スタートアップ支援に関する各種支援策の企画・運用等に携わった経験がある。現在、事業承継支援室において第三者承継支援に取り組む中で、創業を考えている方が事業引き継ぎの担い手となることに大きな可能性を感じている。

■第3部(30分)16:40~17:10

(※リアル参加者限定)弁護士・公庫と気軽に話せる座談会

・座談会終了後、希望者向けに弁護士との名刺交換の時間を設けています。

対象者

  • 創業に関心のある方

定員

  • 対面30名

  • オンライン300名

開催場所

Startup Hub Tokyo 丸の内
(〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル低層棟1F)

または Zoomウェビナー

お問い合わせ先

日本政策金融公庫 東京創業支援センター

TEL:03-3553-6187 (担当:高橋、森、福本)

詳細

本セミナーの詳細は以下よりご確認くださいませ。

https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=396ecd66-1474-4922-8b74-093b980a8845

お申込み

▼以下よりお申し込みください 
※ハイブリッド開催(対面とオンライン)

https://eplb.f.msgs.jp/n/form/eplb/mp4Lez-sbsN6b9VAbWhc4

(日本政策金融公庫のセミナーページにとびますので、そちらよりお申込みをお願いいたします。)