概要
弁護士法人GVA法律事務所(以下「弊所」といいます。)とGVA TECH株式会社が共催でお届けする、ランチタイムセミナーのご案内になります。
ビジネスでSNSを活用することはもはや定着し、マーケティングやブランディング・顧客コミュニケーションにおいて大きな成果を得ている企業が多数いらっしゃいます。
その一方で、「炎上」に代表されるSNS上のトラブルが、企業の信用や評判を低下させるだけでなく、さらには担当者個人への攻撃などにつながってしまうケースも多く見受けられます。
そこで今回のランチタイム法務セミナーでは、「事例から学ぶソーシャルメディアリスクマネジメント」と題し、弊所の箕輪 洵弁護士・山本 大介弁護士が、事例にもとづく対策のあり方を解説いたします。
<当日内容(予定)>
1.企業の評判に関わる点のリスクマネジメント
・炎上事例の紹介と対策
・著作権侵害事例の紹介と対策
・ステルスマーケティング事例の紹介と対策
・SNS投稿と広告規制の関係
・見落としがちなソーシャルメディアの商業利用上の注意
2.従業員保護のためのリスクマネジメント
・具体的なケースを題材としたインターネットストーカー回避策
※同業者さまにはご参加をご遠慮頂いております。
申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※本セミナーは、お申込みいただいた方へのみ、視聴用のURLをご案内させていただきます。
このような方におすすめ
企業の法務ご担当者の方
コンプライアンスご担当者の方
SNSを用いた各種施策を実行している事業部門責任者の方
定員
100名程度
※ご登録いただいた情報から確認ができない方、当事務所が適切ではないと判断した際には、事前連絡なくご参加をお断りする場合がございますのでご了承くださいませ。
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
当日のご案内メールが届かない方はお手数ですがinfo@gvalaw.jpまでご連絡ください。
※ご注意 Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※Zoomアプリの設定が必要になる場合がございますので、必ず事前にご確認いただけますよう、ご協力お願いいたします。
プログラム(予定)
12:00~13:00 担当者紹介、解説
登壇者

箕輪 洵
弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属
2011年 慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
2014年 慶應義塾大学大学院法務研究科 修了
2014年 最高裁判所司法研修所 入所
2015年 岡綜合法律事務所 入所
2019年 GVA法律事務所 入所
2015年弁護士登録、2019年GVA法律事務所入所。
AI・データ、IoT分野の他、知的財産権、企業間紛争等を担当。

山本 大介
弁護士法人GVA法律事務所/第二東京弁護士会所属
2017年 日本大学法学部法律学科 卒業
2019年 一橋大学法科大学院 修了
2019年 最高裁判所司法研修所 入所
2021年 GVA法律事務所 入所
SaaS、eSports等のベンチャー企業法務を担当。
お申込み
※本セミナーは終了いたしました。