メディカル・ビューティー・ヘルスケア

寄り添う姿勢と柔軟な対応、なにより専門領域に対するビジネス面での深い理解にいつも助けられています

株式会社CureApp

代表取締役CEO 兼 医師

佐竹 晃太 様

御社の事業についてと、最近のトピックを教えてください

当社は、治療用アプリと呼ばれる、医療の現場において、新しい治療方法の研究開発又は事業化を進めている医療系スタートアップです。
数年前から医療の現場において、プログラム医療機器(SaMD : Software as a Medical Device)という新しいソフトを使った治療介入診断方法の開発が盛り上がってきている中で、当社は治療用に特化して開発をしています。
これまでの臨床の現場において、治療というと、医薬品またはハードウェアを使った手術器具のようなデバイスがメインでしたが、当社はソフトウェアを使って、病気に対する治療介入をする製品を開発しているということが特徴です。

現在、ニコチン依存症、高血圧、NASH(nonalcoholic steatohepatitis)という肝臓の生活習慣病、アルコール依存症、慢性心不全、癌領域など複数の疾患領域における治療用アプリの研究開発を進めています。
ニコチン依存症の治療用アプリは、2020年に国内で初めて薬事の承認・保険適用されました。ソフトウェアによる治療としては日本で初めての保険償還の事例です。

最近のトピックでは、高血圧症向けの治療補助アプリが今年(2022年)4月末に薬事承認を取得し、今年中の販売を目指しています。高血圧症向けの治療補助アプリは、日本だけではなくアメリカやヨーロッパ含めたグローバルでみても、世界で初めての薬事承認の事例です。グローバルにおいても新しいソリューションということになります。
治療用アプリ自体は米国の糖尿病領域でFDAが承認した事例がありましたが、当社が取り組んでいるニコチン依存症や高血圧の領域においては、当社が初の事例になりました。

弊所について印象的なエピソードはございますか?

GVAさんに最初にお世話になったのは2014年末(2015年?)頃、創業直後の最初の資金調達関連で相談をしたと記憶しています。

創業当初の小さめのベンチャーはキャッシュの余裕がない中で、大手の事務所に依頼するとかなりの金額を取られてしまいます。また、全ての事務所がスタートアップ界隈の投資・資金調達への造詣が深いとは限りません。
その一方で、GVAさんはスタートアップ企業に関する経験が豊富でした。調達関連の投資契約、投資に関する様々なフローに関しても造詣が深く、かつ値段もスタートアップにとってリーズナブルな価格であるという点が魅力だと感じました。

創業するまで、自分の人生で弁護士事務所にお世話になることがなかったのですが、スタートアップの立場に立って考えてくださるため、個人的にとても信頼感が高く、ありがたいと思ったのが最初の印象です。 薬機法などメディカル関連に関しての専門性ももちろん高いのでこの業界でのビジネスに関しての深い見識もあり、どうやったら事業を伸ばしていけるのかといった点において、とても頼りにしています。

五反田先生には1年前くらいから半常駐という形で、当社の法務機能の強化・バックアップに尽力いただいています。
当社は開発している製品の特性上、法務の重要性がとても高いのですが、医療の現場において法務知識のスペシャリティが高い人材はなかなかいません。五反田先生のように、ヘルスケア領域での経験値、スタートアップの機動力・応用力の高さ、柔軟性が高いことが魅力です。私自身はもちろん、当社の法務チームも頼りにさせていただいてます。

御社からみて、他の士業サービスと比べてお気づきの点はございますか?

スタートアップならではの資金調達まわりの経験値が高いというのが一番です。

これまでの医薬品・医療機器は、伝統的な大企業がプレーヤーでした。しかし当社が開発しているようなプログラム医療機器は、医療業界における成長領域であり注目度・重要性が高く、多くのスタートアップが入ってきています。GVAさんはヘルステックの領域で多くの企業さんを対応されて、色々な経験値があるんだろうなと感じます。

また当社が直接お世話になったわけではないですが、5〜6年前に大学との共同開発のセミナーをやっているという案内をみて、企業の立場に立ち、リアルにニーズがある事をやっているという印象があります。

弊所に対してお気づきの点はございますか?

いつも迅速に、柔軟に対応していただいていることに感謝しています。ただ、いつもみなさんすごく忙しそうなので、落ち着く日があるといいな、と思っています(笑)

ありがたくて素晴らしい点は、我々がどんなに的外れなことを聞いても、しっかり受け止めてくれる点です。大手の法律事務所ですと一辺倒な返答となってしまうことも多いイメージがあるのですが、GVAさんには深掘りしてしっかり対応いただけている印象があります。
法律家という立場でのアドバイスだけではなく、我々事業主・クライアントの立場に立って、答えを見つけ出そうとしてくれています。

また、やはり金額がリーズナブルで、ベンチャー企業にとっては助かるところですね。
これからも引き続きお世話になりながら、期待しております。


株式会社CureApp

株式会社CureAppは、高度なソフトウェア技術と医学的エビデンスに基づいた疾患治療用プログラム医療機器創出に向け、研究開発・製造販売を行っています。進化するテクノロジーを活用した新しい治療を生み出すことで医療を取り巻く社会課題を解決し、すべての人が安心して質の高い治療を受けられる理想の医療を実現します。


担当チーム:メディカル・ビューティー・ヘルスケアチーム