

タイのリスクマネジメントという難題に、社内に法務部を持ったような安心感

a2network (Thailand) Co., Ltd.
Managing Director 伊藤 大己 様
GVAに依頼した代表的な案件
どの案件も思い出深く、1つに絞るのは難しいのですが、ローカルの大手企業と業務提携した時のことが一番印象的です。当社のような企業でも、タイの大手企業と対等なディールに持ち込めたのは、本当にGVAのお陰だと思っています。
相手方企業が前のめりに業務提携を進めようとしてくれていた事案でしたが、あまりにもスピード重視で進めようとするところに危険性を感じており、ハンドリングがとても難しいと感じていました。そこで交渉段階からGVAにサポートして頂いたのですが、「法務」という存在を盾にしつつ、交渉が格段に進めやすくなりました。
実際の契約交渉の場にも、GVAの先生に同席して頂きました。こちらが譲れない部分、譲歩しても良い部分、また法務の立場から抑えるべきところを、アクセルとブレーキを使い分けながら、後方支援して頂けたのは圧巻でした。そのお陰で、当社としては理想的な形でクロージングが出来たと思います。
顧問弁護士を付けた理由
当社は創業からずっと顧問弁護士を付けています。日本とは勝手が異なる海外で、当社のようにコンシューマー向けの事業運営をする身としてはトラブルが一番怖い。そういう考えもあり、紛争解決に強い先生に顧問をお願いしていました。
GVAと出会ったのは、会社として新たな取組みを模索するにあたり、ビジネス寄りの「攻めの法務」を求めていた時です。料金もリーズナブルで、適切なアドバイスを頂けますし、運用に対する理解も高く、あたかもチームの一員のような関わり方をして頂けるので、社内に法務部を持ったような安心感があります。
他の企業・起業家にGVAをオススメしたい点はありますか?
当社は、自社の事業戦略の重要な一部として、法務を位置付けています。他方で、運用第一のタイ企業との綱引きは、リスク偏重の杓子定規的な判断だけでは上手くいきません。そんな臨機応変な対応が求められる中、GVAは、法務リスクの大小だけでなく、現実的な可能性なども事例を交えて客観的に助言して下さるので、とても感謝しています。
また、スピード感も重視されており、業務とビジネスモデルを正確に理解して対応頂けるので、コミュニケーションコストが少なくて済みますし、何より、その姿勢が素晴らしいと思っています。スピードと精度の高さがトレードオフにならないというか、本当に心地良いタイムラインで推進してくれるのは有難いですね。また、契約書などの成果物の完成度が高さにも非常に満足しており、依頼したこちらが驚かされているくらいです。
GVAの先生は、常にトレンドもキャッチアップされていて、全方位にアンテナを張っておられる印象もあります。たまに食事にお付き合い頂くのですが、私に新しいアイディアが生まれた時には、最初に壁打ちしたい相手でもあります。アイディアが柔らかい段階の時は、容赦無いダメ出しで傷付くこともありますが、それも含めて全幅の信頼を置いています。
タイにおける日系スタートアップであれば、私はGVA一択だと思います。是非、お勧めしたいです。進出企業であっても、まずはGVAに顧問として入って頂ければ間違いないと思います。