【弁護士解説】グリーンリースについて解説

執筆:弁護士 水谷 守

第1 はじめに

 ESG投資が注目されている昨今、企業のESGへの対応方法は多岐にわたっています。本稿では、ESGへの対応方法の1つであるグリーンリースについて解説します(※1)。

第2 グリーンリースとは?

 グリーンリースとは、ビルオーナー(所有者のほか、マスターレッシーを含んでいます。)とテナントが協働し、不動産の省エネなどの環境負荷の低減や執務環境の改善について契約や覚書等によって自主的に取り決め、その取り決め内容を実践することをいいます。この取組における不動産の運用や改修により、ビルオーナー・テナント双方が光熱費削減等の恩恵を受け、Win-Winの関係を実現します(※2)。

 グリーンリースを行うメリットは以下が挙げられます。ESGにおけるメリットだけではなく、原状回復の負担削減等の様々なメリットがあります。

執筆者

顧問契約やその他各種法律相談については、こちらからお気軽にお問合せください。

※営業を目的としたお問い合わせはご遠慮願います。

GVA法律事務所の最新情報をメールで受け取る(無料)