資金決済サービスパック

ライセンス取得のサポート

ビジネススキーム構築に関する
法務コンサルティング

ビジネスモデルに即した最適な業登録・届出スキームを、経験豊富な弁護士が戦略的にご提案します。

登録・届出の代行・サポート
(内部体制構築に必要な社内規程の作成等)

業規制に対応した内部体制の整備や社内規程の作成をサポートします。

行政機関との折衝
(行政手続法等にも詳しい弁護士が対応)

金融庁などの行政機関との協議・折衝を、継続的かつ的確に代行・支援いたします。

利用規約等のビジネスに必要な
ドキュメント類の作成

事業展開に不可欠な利用規約・プライバシーポリシーなど、実務に即した各種ドキュメントをワンストップで作成いたします。

貸金業

金銭の貸付けに必要なライセンス

BNPLサービスとの親和性あり

資金移動業

送金(為替取引)を可能にする手段で、決済手段としても利用可能

PayPay、楽天ペイ、メルペイが例

電子決済等代行業

銀行APIを活用し、預金者の口座情報取得や送金指図が可能

複数銀行の残高・履歴の一括管理やユーザーの銀行口座から直接引き落として送金が可能

クレジットカード番号等取扱契約締結事業者

クレジットカード番号を取得・保存してカード決済処理を行う事業者に求められる登録制度

ECプラットフォーム事業者、決済代行会社等が、加盟店に代わってカード決済処理を行うことが可能

金融サービス仲介業

銀行・証券・保険・貸金のサービス提供を一括して仲介できる新たな業態

複数の金融商品を取り扱う場合の包括的な制度やエンベデッド・ファイナンスとして活用可能

前払式支払手段

代金を前払いして発行される、ポイント・電子マネーなどの支払手段

Suica、nanacoが例

BNPL

後払い決済サービスの総称

マンスリークリア、包括信用購入あっせん、個別信用購入あっせん等いずれかに該当するかで規制が異なる

クレジットカード、Paidyが例

本人確認

犯罪収益移転防止法に基づく、利用者の本人特定手続

多くのフィンテックビジネスで求められる

収納代行

事業者に代わって代金を回収するサービス

従来から公共料金のコンビニ払いがあり、今はプラットフォーム上の決済としても多く使われる

ステーブルコイン

米ドルや円などの法定通貨と価値が連動するよう
設計された暗号資産

外国のTether (USDT)等も取り扱いが可能

上記の他のフィンテック・金融関連の許認可の登録・届出等もサポートします。

主な送金・決済サービス一覧

貸金業資金移動業電子決済等代行業クレジットカード番号等取扱契約締結事業者金融サービス仲介業収納代行
ライセンスの
要否
登録制登録制登録制登録制登録制なし
取扱上限額上限なし第1種:上限なし
第2種: 100万円
第3種:5万円
上限なし上限なし上限なし上限なし
資産要件純資産額5千万円以上あり純資産額1千万円以上なし純資産額500万円以上なし
資産保全義務なし100%保全なしなしなしなし
第三者型前払式支払手段自家型前払式支払手段適用除外前払式支払手段包括信用購入あっせん個別信用購入あっせんマンスリークリア
ライセンスの
要否
登録制届出制なし登録制登録制なし
取扱上限額上限なし上限なし上限なし上限なし
但し、少額類型では10万円
上限なし上限なし
資産要件純資産額1億円以上なしなし・資本金等2千万円以上
・純資産額資本金等の90%以上
純資産額5千万円以上なし
資産保全義務・50%保全
・最低500万円
・供託等
・50%保全
・最低500万円
・供託等
なしなしなしなし



『資金決済サービスパック』のお問い合わせはこちらから

『資金決済サービスパック』のお申込み、詳細についてのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
新規の方であれば初回30分無料で法律相談を実施しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

フィンテック関連記事

自社割賦に使用する端末画像

フィンテックチームメンバー

顧問契約やその他各種法律相談については、こちらからお気軽にお問合せください。

※営業を目的としたお問い合わせはご遠慮願います。

GVA法律事務所の最新情報をメールで受け取る(無料)